
長年捜し求めていたプレステ版のカイジを入手しました!
このゲームは原作の「希望の船編」をゲーム化したもので、2000年に発売。
プレイヤーはエスポワールで行われるギャンブルの参加者の一人となって
原作キャラやゲームオリジナルキャラと熾烈な駆け引きをするという内容だ。
今回はこのゲームの冒頭部分を紹介。
興味が沸いたら是非中古市場を探してみて欲しい。
オープニングムービー

ポリゴンカイジ!顔は良く見えない!

限定ジャンケンカード

はぅぅ別室行きぃ〜

豪華な船内を端麗なポリゴンで表現!

女性もいるよ!
ゲームタイトル画面とオプション画面


なんかワクワクしてきたぞ・・・
いざプレイっ…!
ゲーム本編開始



サウンドノベルだこれー!!(ガビーン
ギャンブルゲームじゃなかったのかっ…!?
と思ったら、

マドハンドがあらわれた!
コマンド?
l>にげる
ババババババッ グゥワ

しかしマドハンドに足をつかまれてしまった!

終
( ゚д゚)
( ゚д゚ )



なんか色々怖いシーンがあったけどとりあえず晴海。

出迎えの黒服さんたち。ご苦労様です。

そうめいです。本名とは全然関係ないです。
そしてついにエスポワールへ入船。
いよいよゲーム本編がスタートするのですね。ワクワク!

なんかウルティマオンラインみたいな・・・

軍資金と黒服登場。ムービー多いな。

邪魔じゃどかんかい!


原作と違い、銀行の頭取が軍資金を貸し付けてくれます。
貸付開始




オリキャラは100万円。船井のヤローは1000万借りていきました。
そしてプレイヤーの番。

限度いっぱいまで行こう・・・・・・!

いや、全然無難じゃないから。

カイジは限度まで。原作どおりね。


軍資金貸付が終了して利根川先生によるギャンブルの解説がスタート。
ルールは原作に忠実。

利根川先生がニコッリ笑うのを初めて見てしまった。まいったな。


コロコロ変わる表情にメロメロです。

誰も負けたときの処遇や軍資金の使い方について聞かないままギャンブル開始…!

土嚢袋が積んである更地で立ち尽くす主人公。
どういうシチュエーションなんでしょ。

ここで第1章は終わります。
しかしそれはあらたなるギャンブルの始まりに過ぎなかったのです・・・・・・
興味がある方は中古市場で探してみましょう。数はかなり少ないけど…
私はこれからプレイしますのでー
関連リンク
濁点、レ点、句読点(意味なし) ←PS版カイジの攻略ページ
ブログ内リンク
PS版「闘牌伝アカギ」取説
PS版「闘牌伝アカギ」レビュー
女の子が別室に行ったら
危険すぎるwww
IE7でもプニルでも同じように表示されます。
下へのスクロールが異常に長いですぅ
画像見る限りCSSをいじってる途中のデザインなので、
ブラウザの古いキャッシュが残ってるのが原因かもしれないです。
キャッシュを削除するか、Ctrl+F5で最新の情報で更新してみてください。
一応こちらでもページを全部再構築してみますけど。
他にも同じ症状の方がいたら連絡ください。
っていうか持ってなかったのかいw
なかなかタマ数が少なくてね。やっとのことで今回手に入ったんだ。
PSのゲームは今後貴重になるはずだから買うなら今のうち。
>自分も同じようにみえます
会社のPCからも見てましたが(見るなよ
問題なく見れてるな…
キャッシュ削除しても変わらない様だったら対策しますんで。
まずはキャッシュの削除かCtrl+F5で更新を。
高校生のときにやってたよ〜
プレイレビューは続くのかな? かな?
今さらだが・・・念のためだ・・・!